台所水栓のハンドル部あたりより水漏れ。
「数年前より漏れているが、最近ひどくなってきて心配なので見てほしい。」
とのお電話をいただきました。
お電話をいただければ、基本的には即日訪問いたします!
まずは、水漏れ箇所を確認。
水栓内部の三角パッキンが経年劣化し、水漏れしていることがわかりました。
水道のパッキンの寿命は約10年が目安ですが、
使用環境によっては5~6年で交換が必要になる場合もあります。
こちらの水栓は20年ほど経過をしていますので、十分長持ちしたと言えるでしょう。
使用年月が短いほど損をした気分になりますね・・。
上のイラストの赤マルの部分が「三角パッキン」です。
左画像は取替用の三角パッキン。
定価140円。
湯水の両側を交換したいので2セット必要です。
もう一点、不具合がありました。
湯水両側のハンドルが固く、回すと「キュ~」っと嫌な音が鳴ります。
こちらの原因は、
水栓内部の「スピンドル」というネジの部品の摩耗により起こります。
ネジが擦り減り、本体とのかみ合わせが悪くなってしまっているようです。
スピンドルは、水道蛇口のハンドルをひねることで水量を調節する部品です。蛇口の内部にあり、ハンドルの回転に応じて上下に動き、水の流れを制御します。
今回は、パッキンのみの交換では直らないため、ハンドルユニットごと交換をさせていただくことになりました。
パッキンのみの交換もハンドルユニットごとの交換もやることは大して変わりません。
サンエイ 給水栓上部 PR18A-13 1,500円
湯水の両方を交換しますので2個必要です。
三角パッキンは内部にセットされている為、交換は不要となります。
まずは水栓からハンドルを外します。
取替完了。
水栓内部のネジのすり合わせが良くなりハンドルはスムーズに回るようになりました。
また、ハンドルがの動きが柔らかくなったので水も止まりやすいです!
キッチン水栓部品交換工賃 8,000円
サンエイ 給水栓上部 PR18A-13 1,500円×2 3,000円
小計 11,000円
消費税 1,100円
合計 12,100円
水廻りのトラブルでもお困りの方。
専門用語がわからなくても大丈夫です!
「お湯で困っている!」「水で困っている!」「トイレ!」「お風呂!」
だけでかまいません。
お客様がお分かりになる範囲で気軽に伝えていただければ結構です。
柔軟な対応をさせていただいております。
上記お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
折返し返信させていただきます。
ハタラク株式会社では、静岡県内中部、東部などのエリアに対応しています。